西暦標高の山

小金沢山

2014.3m

前原山行会
第367回山行会

(2014年)

今年(2014年)と同じ標高の山である、大菩薩小金沢山に行ってきました。タクシーで湯ノ沢峠に行く途中、一瞬富士山が見えましたが、山行中は残念ながら曇り空でガスが発生・・・富士山は観ることができませんでした。反面涼しく、のんびりした山行を楽しむことができました。ちなみに来年の標高年山は2015mの山ですが???飯豊山でした。今年登ってしまったよ。乾徳山もそうらしい。

湯ノ沢峠を元気に出発 今回はカメラマンを含め13名です。

湯ノ沢峠
黒岳
牛奥の雁ヶ腹摺山
(昼食休憩)
小金沢山
狼平
石丸峠
小屋平バス停

9:30
10:55
12:25
12:50
13:30
14:35
15:00
16:00

のんびり歩きました。

白谷丸への登りです。
気持ちよい草原が広がっていました。

黄色い大きな花が目立っていました。群生しているところもありました。

きのこもあったし。・・・・・これは食べてはいけないような気がしました。何というキノコでしょうか。

黒岳から牛奥の雁ヶ腹摺山までは、笹原の原生林が広がっていました。

もうすぐ牛奥の雁が腹摺山です。

雁ヶ腹摺山・・・牛奥の雁ヶ腹摺山・・・笹子雁ヶ腹摺山と三つの腹摺山があります。この山の上を雁が飛んでいったのでしょう。

よくみる花ですが、シャジンやフウロが咲いていました。もうすぐ秋・・がんばって咲いているね。

この原生林を超えると小金沢山です。

2014mの小金沢山です。見晴らしがよいところですが、周りはガスでした。

小金沢山から狼平らまでは岩場の道が続きます。
左側を観ると、大菩薩湖が姿を現しました。

狼平・・・広々とした草原です。昔はここに狼がいたようです。

石丸峠から小屋平バス停まではのんびりした下り道です。唐松の林が美しいです。小屋平らからは、タクシーで大菩薩の湯へ直行。汗を流しビールで乾杯です。
山行中は雨にあたりませんでしたが、小金井に帰ってきたら土砂降りがちょうどやんでいました。ラッキーでした。