福岡山歩会&前原山行会第5回合同登山
第402回前原山行会

2017/5/14~5/16

5/16は醍醐寺の開山寺まで行きます。後ろに見える山に登ります。

「勇寿」では 舞妓さんと一緒に飲みました。

下山です。お疲れさまでした。これでお別れです。
 おみやげありがとうございました。

福岡山歩会とは2014年以来、そして節目の5回目の合同登山となります。今回の山は、紀伊半島の大台ヶ原と三峰山(みうねやま)に行ってきました。
 今年は、春になっても寒い日が続いたようで、お目当てのシロヤシオはまだつぼみもありませんでした。しかし、大台ヶ原の広大な眺めをのんびり楽しみました。また、三峰山は山ツツジが咲き始め、八丁平の広大な山頂広場で春の日差しを浴びながら、宿特製の大きなおにぎりを食べました。懐かしい、福岡山歩会の仲間と一緒に山登りを楽しめたのが何よりでした。

開山堂は山頂にあり、標高が450mあります。地下鉄から、標高差420mほどありました。高尾山と同じだ。よく登りました。

五大堂の阿弥陀様
これからの健康と安全登山をしっかり祈願しました。

参道ですね、杉の巨木です。

沢沿いの道を進みます。まだ、なだらかです。

八丁平でのんびりとおにぎりを食べます。大きいおにぎりでした。昔懐かしい塩むびです。

三峰山です。標高1235mあります。

新緑のグラデーションが美しいです。

この頂が山頂です。峰と名前がついていますがたおやかな山頂です。

八丁平は、山ツツジのトンネルでした。もう少しで満開です。

昨日登った大台ヶ原方面です。

部屋に帰って、これまでの合同登山のビデオを見ました。9年前のビデオを見るとみんな若かったね。みなさんまだ、60代でした。

福岡山歩会のみなさんと合流です。ここは尾鷲辻です。福岡のみなさんは大蛇嵓まで行ってきたようです。福岡の新しい仲間も二人加わりました。
福岡山歩会9人、前原山行会8人のメンバーがそろいました。

日出ヶ岳山頂の展望台です。残念ながら海は見えませんでした。

京都駅で乾杯です。今回は飲み過ぎて予算オーバーです。それにしてもよく飲みますね。九州のメンバーに負けずに77歳を過ぎても登り続ける決意を固め合いました。京都はまた、来たいですね、

如意輪堂をバックに

不動の滝からは急な階段が続きます。
参道は左側通行がマナーです。道行く人に教えてもらいました。

不動の滝まで来ました。

舞妓さんは、中学卒業後、東京から出てきたそうです。現時も修行中です。まだ、18歳だとか。ですから、お酌はしても自分は飲めません。舞妓さんにお酒を勧めるのはマナー違反だそうです。

山ツツジが咲いていました。赤と緑のコントラストがきれいです。

標高差は500mほどです。道が上手につくってあり、のんびり登れるコースです。

ホテル杉の湯に泊まりました。ダム湖を見下ろす露天風呂は最高でした。料理もおいしかったよ。

喜寿組もいます。

77歳でも元気に登っています。前原山行会の目標です。

温泉に入って、乾杯です。乾杯のビールは福岡のみなさんからのプレゼントです。ありがとうございました。

ゆっくり下山です。温泉とビールが待っているよ。これがあるから山はやめられません。

台風の影響で、樹木がなくなってしまったようです。シロヤシオはその後自生してきました。「あと2週間で満開だよ!」とビジターセンターの人が教えてくれました。去年は今頃満開だったよとも・・・誠に残念

これから向かう正木嶺です。まだ、冬枯れの様子です。

右奥に大台ヶ原最高地点 日出ヶ岳が見えてきました。
 しかし、まだ冬景色ですね。芽吹きがまだのようです。

次の日は、三峰山に登ります。一度出発したのですが、ユリワレ登山口はもっと上でした。

大台ヶ原の駐車場から出発です。思いのほか、時間がかかり予定の時間より1時間遅れです。福岡山歩会のみなさんは先に出発しました。

仁王像・・国宝です。

いつものお酒よりおいしく感じます。

前原山行会は、八木大和駅から、「しおかぜ」に乗車。展望デッキで乾杯です。ビールを飲みながら京都へ